■2019/01/27
冬晴れに北風の日が続く・・・
外出するのが億劫になり、春を待ちわびて2枚Cut。
■2019/01/25
連日のカラカタ天気・・・紙を触る指先もカサカサだ。
暖をとりながら、2枚Cut。
■2019/01/14
年末に喪中ハガキを貰っていて、賀状を控えた友人に
寒中見舞いを出そうと思い葉書サイズで数枚Cut。
先週投函する積りだったが今日になってしまった。
下記は残った葉書サイズのCut。
■2019/01/06
元旦から穏やかな冬晴れの1週間が過ぎ、今日は「小寒」。
この時期らしい空の色と気温になった・・・・。
外出しないで、年末にCutしていた「椿」に色付け。
その他の皇帝ダリヤ、菊も、色付けしようと思ってCutしたのだが
気力がない・・・・そのまま台紙に貼り付けて終了。
■2019/01/02
江戸時代には、2日のみに売り出される宝船の絵を枕の下に敷いて寝ると、
良い夢が見られるという噂が広まり、
1月2日の夜に見る夢を「初夢」としていたそうだ。
今夜は、数年前に七福神めぐりをした時にGetした「宝船」の絵を
敷いて夢を見ることにチャレンジしてみるかな?・・・・
以前Cutした「一富士二鷹三茄子」の切絵も側に置いて・・・・
■2019/01/01
明けましてお目出度うございます。
(今年の年賀状用にCutしたものの1部です)
戻る
(a:148 t:1 y:0)